ネットビジネス初心者に情報商材は不要です!【解説と紹介】

文字が乗っている情報商材


この記事は

 

  1. ネットビジネスを始めようかなと思ってる人
  2. 情報商材を買おうか悩んでいる人
  3. 情報商材ではなく本当に自己投資すべきもの

 

について解説と紹介をしています。

 

この記事の内容は

 

  • 情報商材が必要ない理由
  • 独学で学ぶ為には
  • 商材よりも自己投資すべきもの
  • コンサルタントを選ぶ時のポイント

 

この4つについて解説し紹介しています。

 

またこちらの記事の内容は動画でも

解説し紹介していますので文より耳で

聞きたい方は見てみてください。

www.youtube.com

 

当ブログ運営者は19歳からネットビジネス

に触れてきてアフィリエイト・メルマガなど

でも活動しています。

その活動から沢山の方に個別で指導アドバイス

させて頂いています。

色々な悩み解決やサポートをしていますので

気になる方はこちらからお問い合わせください。

ゆうきのLINE@

 

今回はネットビジネス初心者でも流行っている

情報商材は本当に良いのか?について

書いていきます。

これからネットビジネスや副業に取り組もうと

している方は情報弱者になって欲しくないので

僕個人の考察を参考にして頂ければと

思います。

※行きたい所へタップで飛べます

1.ネットビジネス初心者に情報商材は不要な理由

 

新聞を読んでいる成人男性

この理由は結論から言うと

良質な情報は既に世の中に出回っているから

なんです。

 

僕がネットビジネスを始めたのは約3年前でした。

その頃は高額なコンサルやネオヒルズ族が

流行っていた時期でほとんどが全員情弱で

詐欺が当たり前でした。

 

ですがブログなど情報発信が流行ってきて

良質な情報が沢山作れてきて今に至ります。

 

では実際に独学で学ぶ為にはどうしたらいい?

という具体的な解決策についても解説

しましょう!

 

2.独学で学ぶ為には

勉強をしている


 

独学で学ぶにはSNSやGoogleで調べる

本で勉強すればほぼ完結します。笑

 

僕はネットでの収益化に特化していますが

実業家などの起業も流行っていますので

今回はそれぞれ勉強する為の必要なSNS

を紹介していきましょう!

 

2.1ノマドワーカーになりたいならTwitterで学ぶ

 

「ノマドワーカー」になりたいなら

Twitter一択と言えるでしょう。

 

元々Twitterは文で呟くというツールでしたが

企業の参入や個人事業主などの利用者が

とても増えてきているSNSです。

 

今はTwitterのみで稼いでる人もいるのが

当たり前の世の中でそれに伴い有益な情報

がゴロゴロ転がっています。

 

文で分かりやすく知りたい!

ネットビジネスをやりたい!

 

という人は勉強する為のSNSは

Twitterで良いでしょう。

 

別記事でTwitterでのマーケティングや集客に

興味がある方に向けてTwitter運用方法のコツ

で解説していますので合わせて読んで

みてくださいね!

 

2.2実業家として活躍したいならInstagramを使う

 

自分が実業家になりたいのであればInstagram

をオススメします!

Instagramで有名な実業家はネットビジネス

などではなく飲食店経営などなどのWeb

マーケッターより若い人に受けそうな

お金持ちが多いイメージですね。

 

ですがノウハウや情報発信はほぼしてなく

その人達の日常やプライベートや仕事の近況

を発信している人が多い印象です。

 

Instagramで勉強したいのであれば

「インスタライブ」などでまれに有益な情報

を発信している有名な人がいるのでこれを

使えば効率的に勉強できます!

 

2.3YouTubeで学ぶ

 

YouTubeという動画コンテンツでも勉強できます!

しかも有難い事に動画コンテンツが注目

されているので有料情報もガンガン無料で

学べてしまいますね。

 

キーワードで検索するのは日常で検索

する感覚と変わりませんので気になる副業

などについて情報収集してみましょう。

 

また僕のYouTubeでも有益な情報発信

を心がけていますのでチャンネル登録を

お忘れなく!

 

t.co

3.情報商材よりも自己投資すべきもの

コンテンツまとめ


 

情報商材よりも自己投資すべきものは

コンサルを受ける

これに限ると思います。

 

むしろ情報商材を買うなら本の方がコスパ

が圧倒的に良いですね。

 

このコンサルを受ける理由としては

その情報の使いこなし方を学ぶ為にあります。

 

例えば

サッカーで凄く良いボールをもらったとして

そのボールはけるのに使うべきなのに

投げて使ってみようとしている

 

と伝えれば分かりやすいでしょうか?

所詮は情報なんて物は使い方活かし方次第

でしかないと思います。

 

では次にコンサルタントを選ぶ時の3つの

ポイントについても解説していきます。

 

4.コンサルタントを選ぶ時の3つのポイント

 

指摘している男性

この3つのポイントは

 

  1. 価値観・考え方が合うか
  2. 距離感の保ち方が上手いか
  3. 求めているスキルを持っているか

 

この3つでしかないです。

それぞれを深堀して書いていきましょう。

 

4.1価値観・考え方が合うか

 

恋人や友人の付きあいと同じで価値観・考え方

が合わないコンサルタントから学んでも成果に

繋がりません。

 

どんなに良いコンサルタントでも相手は

一人間ですので考え方が自分と異なる場合が

あります。

 

これは自分の意見などにちゃんと共感してくれるか

などに気を付けてみると良いでしょう。

 

4.2距離感の保つ方が上手いか

 

距離感を詰めすぎると教わる・教える立場が

あいまいになるからなんです。

 

例えば自分が何かを教わる時に友達や家族

恋人から教わって身に入りやすいと思いますか?身に入らないですよね。

 

なのでちゃんとそういった相手をキチンと

考えて一定の程よい距離感を保てる人を

選ぶべきです。

 

最近は若くて個人でコンサルしてる人や

大学生が増えているので仲良くするのは

良いですがメリハリを持つのが大事って事です。

 

4.3求めているスキルを持っているか

 

自分が求めているスキルを持っていない人から

教わっても意味がありません。

 

例えば自分がネットで稼ぎたいのに店舗経営の

コンサルタントから教わっても当たり前ですが意味ないですよね。

 

これは自分がここで悩んでいたり自分の

学びたい事に対して質問を投げかけて

求めている様な解答などを持っているかなど

で判断してみるのがオススメです。

 

5.まとめ

 

今回の記事をまとめると

 

  1. 高額情報商材買うなら本で良い
  2. 情報の活かし方や使い方を学ぶべき
  3. コンサルタントから教わってスキルを高めよう

 

こういったまとめになりました!

 

またこういったネットビジネス初心者さんに

向けの考え方やコツはビジネス初心者向

で解説しています。

 

当ブログ運営者はネット上で稼ぐコツや方法

などを発信していますので動画での解説や

その他有益な情報が欲しい方はこちらの

LINE@で試しに受け取ってみてくださいね!

ゆうきのLINE@